今日は結構とりとめもない「日記」みたいになります。。ご容赦ください。
だから写真も文章とは全く関係ないけど載せてみる。今行っているESLの近くです。
昼間っから外でビール飲みたいなぁぁぁ。。。と思いつつ足早に帰宅する毎日です(笑)
 |
Amsterdam Ave, NY |
今日のESLでのひととき。
授業中に私がくしゃみしたら隣の人(African系のとてもGentleな男性)から
Bless you
って初めて言われました。
そういう文化だって言うことは知っていたんですけど、本当に言うんですね!!ちょっと感動。
次に誰かがくしゃみしているところを見たら私も言ってみようと思いました。ふふふ(笑)
昨日の記事で「英語は上達してると思ったら凹むこともある」と半ば愚痴めいたものを書いてしまいましたが。。
(
上達したと思うと落ち込むことも。英語学習は行ったり来たり。)
今日のESLはまだ上手くコミュニケーション出来たと思います。
振り返ると、緊張していると言葉が出てこないんだと思いました。
間違っても良いからコミュニケーションを取ろう(≒何か発言したり質問したりしよう)と開き直るのが改めて大事な気がしました。
あと、これは別に英語学習だけじゃなくて人生全般だけど、
笑顔でいるといいことがある
って思いました。これは、私が新卒で働き始めた会社でとてもお世話になって尊敬していた人からの教えです。辛いときこそ笑顔でいろって、彼女は退職するときの最後のメッセージとして私にそう言ったのです。
笑顔でいたら何となく英語もたどたどしいけど話せる気がしました。
英語が超たどたどしいけど、今日、初めてNJ Transit(バス)のUnlimited Pass(1か月定期券)を窓口で買ったんだもん!買えた私を褒めたいです。自画自賛。
はい、思いっきり精神論ですみません。
そして、今日のオンライン英会話のDiscussion Themeが「Online Advertisement」だったので好きな分野。(
参考までに。Discussion記事はこちらから)
言いたいことを今までで一番伝えられた気がする!
そしたらこんな嬉しいコメントをレッスンの終わりに貰いました。
Thank you for having a lesson with me. It's good to hear from you! You did well in our discussion! You were able to express yourself naturally with minimal grammatical lapses! Excellent! Please remember the new words that we learned tonight! See you on our next lesson!
Grammarのミスはあるけど、Excellent!だって!嬉しいです。(単純)
そんな感じでポジティブに考えたら少しずつ力が抜けていってもっと自然に楽しめるようになるのかな。
英会話しかり、アメリカ生活しかり。
っていうか、英語もやりたいけどスペイン語も勉強したーーーーい!!!!!
外に出るとスペイン語が良く聞こえるんだものーーー!
なので、ESLのクラスメイトで仲良くしてくれている中南米出身の子に今日一つ教えて貰いました。
Mi nombre es Fukumi. {me - gnome - brey - es}
(= My name is Fukumi)
夏のESLが終わったらSpanishも独学しようと思います♪